

【参加者募集5/29(月)】スタイルブックづくり講座~価値あるカウンセリング~
カラーや縮毛矯正のような大きなブームで美容業界全体が潤う時代が終わり、お客様のニーズは多様化しています。お客様が求める「人とは違う私らしさ」に応えることが、これからのヘアサロンに求められる価値ではないでしょうか。 そんな価値あるカウンセリングのしくみ、「スタイルブック」を知って・


モノからコトへ。サロンワークは?
お客様のお金の使い方が変わったと言われています。 それが「モノからコトへ」です。 昨年のヒットを見ると、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)、広島カープ、アーティストのライブ、ポケモンGO、映画の「君の名は。」「シンゴジラ」などなど。 「モノ」を買ったり所有することより...


多様性(ダイバーシティ)を活かすサロンへ
近年「ダイバーシティ」という言葉をチラホラ聞くようになりました。 ダイバーシティとは「多様性=幅広く性質の異なるものが存在すること」という意味です。 ダイバーシティという言葉が出てきた当初は、企業の中で女性の力を取り入れるという文脈で使われてきましたが、近年では幅広い意味で...

美容業界の2つの業種
サロンを見渡した時、この業界に2つの業種があることに気づきます。 業種とは、事業の種類です。つまり何をしてお金を頂いているか。例えば小売業、飲食業、製造業などですね。 似ている言葉で「業態」という言葉があります。これはどのように、どんな状態でその事業でお金を頂いているかです...


カラーブームとお客様の変化
1990年代後半のカラーブームが美容市場にもたらした大きな変化についてお話します。 カラーブーム以前のサロンカラーといえば白髪染め、いわゆる「毛染め」がほとんどでした。明るいカラーもゼロではありませんが、ごく一部の方に限られていました。明るいカラーをされている方を「茶髪」と...